上州まったり紀行の中から「お墓・供養塔」に関するものをリスト化したもの。一応、有名人・著名人、歴史的な人物(氏族)が対象。中には、「伝」・「?」も多いけどね(笑)。


前橋市(旧市部)
長尾景英の供養塔(西大室町)
塩原慎斎の墓(田口町)
佐藤垢石の墓(福徳寺)
和尚六部の墓(古市町公民館)
大室太郎の墓(観昌寺)
岩佐直治中佐の墓(松竹院)
前橋藩酒井家家老・高須隼人の墓(正幸寺)
平敦盛の供養塔(泉蔵寺)
石田玄圭の墓(高井町)
静御前のお墓?(岩神町)
赤穂浪士・矢頭右衛門七の母の墓(大蓮寺)
新田義貞の首級を持ち帰った(?)「覚明」の墓(宝禅寺)
中臣羽鳥連の墓(釈迦尊寺)
名馬・磨墨の墓(祝昌寺)
酒井忠世家臣・本城氏の墓(長昌寺)
初代前橋市長・下村善太郎の墓(龍海院)
剣聖・上泉信綱の墓(西林寺)
石川氏の墓(最善寺)
常盤御前のお墓?(極楽寺)
静御前のお墓?(養行寺)
萩原朔太郎のお墓(政淳寺)
淀君のお墓?(元景寺)
秋元氏歴代の墓所(総社町・宝塔山古墳)
德川譜代・酒井家累代の墓(龍海院)


前橋市(旧大胡町、旧宮城村、旧粕川村、旧富士見村)
梶原景時の墓(珊瑚寺)
源頼朝の墓(珊瑚寺)
香川昇三・綾夫妻の墓(応昌寺)
大前田英五郎の墓 その2(大前田町)
牧野家家老・山本帯刀の墓(長興寺)
伊勢崎藩主・稲垣長茂両親の墓(長興寺)
満蒙開拓移民の父・東宮鐡男陸軍大佐の墓(金剛寺)
北爪将監の供養塔(赤城寺)
牧野康成の墓(養林寺)
大胡太郎(藤原重俊)の墓(長善寺)
大前田英五郎の墓(大胡町)
船津傳次平の墓(富士見町)


伊勢崎市、佐波郡(玉村町)
金井烏洲と一族の墓(伊勢崎市境島村)
国定忠治の墓 その2(善応寺)
俳人・栗庵似鳩の墓(伊勢崎市上蓮町)
板垣信方の墓(常清寺)
伊勢崎藩の藩校教授・浦野神村の墓(玉村町樋越)
沼田景義のご子孫の墓(泉龍寺)
那波宗広の墓(泉龍寺)
大谷義継の孫・大谷隆昌の墓(龍昌院)
跡部氏累代の墓(紅厳寺跡)
弥勒寺音次郎・音八父子の墓(伊勢崎市境下渕名)
福島泰蔵大尉の墓(天人寺)
村上随憲の墓(長光寺)   
那波教元の墓?(金剛山円福寺)
駒井政直・親直の墓(宝幢院)
駒井氏累代の墓(竹芳寺)
斎藤宜義の墓(宝蔵寺)
小畠武堯の墓(善応寺)
伊勢崎藩家老・関當義・重嶷父子の墓(同聚院)
那波小太郎・小次郎の墓(天増寺)
稲垣氏累代の墓(天増寺)
藤原秀郷(俵藤太)の供養塔(宝珠寺)
国定忠治の墓(養寿寺)


渋川市、北群馬郡(吉岡町、榛東村)
楯六郎親忠の供養塔(渋川市北橘町)
長井坂城主・狩野隠岐守祐範の墓(桂峯山大蓮寺跡)
伝・見立権太郎清平の墓(渋川市赤城町)
大前田英五郎の四天王・須田門吉の墓(田中堂)
中居屋重兵衛の実母・のぶの墓(田中堂)
浄聖院亮衍の墓(華蔵寺)
男性助産師・石田伍助の供養塔(渋川市北橘町)
白井長尾氏累代の墓(空恵寺)
角田無幻道人の遺髪塚(渋川市赤城町)
絵師・根本常南の墓(渋川市横堀)
白井長尾氏家臣・飯塚大学の石堂(渋川市小野子)
宮大工・岸豊後守積保の墓(渋川市金井)
堀口藍園の墓(渋川市渋川)
高橋蘭斎の墓(遍照寺)
吉田芝渓の墓(渋川市渋川)
伝・桃井直常の墓 その2(金剛寺跡)
伝・桃井直常の墓(吉岡町南下)
新田一門・大島氏の墓(渋川市石原)
永岡形部左衛門の墓(興禅寺)
三原田城主・永井氏累代の墓(興禅寺)
山崎石燕の墓と鳥酔翁塚(雙林寺)
養蚕家・馬場重久の墓(吉岡町北下)
里見義秀の供養塔?(金蔵寺)
本多廣孝の墓(源空寺)
木暮足翁の墓(真光寺)


高崎市(旧市部)
新田義重の墓?(永福寺)
熊の墓(妙音寺)
高崎五万石騒動中総代・山田勝弥の墓(上小塙町)
高崎五万石騒動大総代・小島文次郎の墓(大森院)
高崎五万石騒動大総代・佐藤三喜蔵の墓(普門寺)
高崎五万石騒動大総代・高井喜三郎の墓(柴崎町)
七士殉職供養塔(片岡町)
小栗上野介忠順の養嗣子・又一忠道の墓(下斎田町)
軍師・山本勘助の子孫の墓(大雲寺)
稲川政右衛門の墓(常安寺)
根津政直の墓(常安寺)
お染の墓(安楽寺)
木部範虎の墓(心洞寺)
木部白満の墓(光台寺)
岩鼻代官・吉川栄左衛門の墓(観音寺)
内村鑑三家の墓(光明寺)
飯盛り女の墓(九品寺)
江原源衛左門重久の墓(慈眼寺)
井上保三郎の墓(荘厳寺)
長野氏累代の墓 その2(来迎寺)
徳川忠長の墓(大信寺)
元ロシア人兵士の墓(龍廣寺)
村上鬼城の墓(龍廣寺)
倉賀野城主・金井秀景の墓(永泉寺)


高崎市(旧群馬町、旧箕郷町、旧榛名町、旧吉井町、旧新町、旧倉渕村)
斎藤利安の墓(弘福寺)
高崎藩絵師・応処斎渕臨の墓(吉井町片山)
義民・白田六右衛門の墓(龍源寺)
井伊直勝の側室の墓(仁叟寺)
地頭・長谷川氏の墓/地頭・溝口豊前守勝信の墓(仁叟寺)
奧平貞訓の墓(仁叟寺)
吉井藩代官・橳島家3代の墓(法林寺)
菅沼定利の墓(玄太寺)
義民・三木市右衛門の墓(吉井町黒熊)
竹本百合太夫の墓(新町)
竹本土佐太夫の墓(新町)
長野業盛夫人・藤鶴姫の墓(倉渕町三ノ倉)
長谷川勘蔵の墓(光心寺)
榛名山座主・快尊、忠尊、快承の墓(倉渕町三ノ倉)
長野業正の長男・吉業の墓(善龍寺)
由良国繁の墓?(金龍寺)
木部姫の供養塔(御沼オカミ神社)
織田信長、細川興秋の供養塔(弥勒寺)
火打金鍛冶職人・中野孫三郎の墓(吉井町吉井川)
土師清大夫の墓(浄泉寺)
大和郡山藩柳沢家2代・柳沢信鴻の継室の墓(宝勝寺)
福田赳夫元首相の墓(徳昌寺)
小串氏の墓所(地勝寺)
井伊直政の継父・松下源太郎の墓(龍門寺)
内藤昌豊・昌月父子の墓(善龍寺)
伝・長野業盛の墓(井出町)
長野業正の墓(長純寺)
長野氏累代の墓(長年寺)
小栗上野介の墓(東善寺)


安中市
義人・潮藤左衛門の墓(松井田町下増田)
安中藩士・関島成章の墓(慈恩寺)
中山道坂本宿 下の本陣・金井家の墓(青松寺)
金井忠兵衛の墓(板鼻)
安中忠政の墓(全性寺)
医学者・荒木寅三郎の墓(板鼻)
山田三川の墓(龍昌寺)
新島襄の祖父と弟の墓(妙光院)
安中草三郎の妻・歌の墓?(東光院)
安中忠親の墓(桂昌寺)
安中忠清の墓(久昌寺)
下曽根氏累代の墓(信照寺)
詩人・大手拓次の墓(磯部)
伊勢義盛の墓?(常楽寺)
碓氷定光の供養塔(金剛寺)
依田政知と後閑信純の墓(長源寺)
磯貝雲峰の墓(自性寺)
高崎藩主松平康長の娘・露姫の墓(実相寺)
大道寺政繁の墓(補陀寺)
簗瀬八幡平の首塚(簗瀬)
太山融斉と柏木義圓の墓(西廣寺)
妖怪・チャンコロリンの墓(大泉寺)
小野栄重の墓(南窓寺)
井伊直政正室・唐梅院の墓(大泉寺)
伝佐々木盛綱夫妻の墓(松岸寺)
伝赤穂藩士・大野九郎兵衛の墓(松岸寺)


富岡市、甘楽郡(甘楽町、下仁田町、南牧村)
義民・山田清助と清蔵兄弟の墓(圓明院)
富岡製糸場・工女の墓(龍光寺)
松平家治の墓(桃林寺)
旗本・筧源左衛門保寿の墓(栖雲寺)
下仁田戦争・水戸天狗党戦死者の墓(下仁田町)
小幡氏歴代の墓(興巌寺)
小幡藩織田家家老・吉田玄番家累代の墓(宝勝寺)
横尾丹波守吉泉の墓(富岡市原)
稲部市五郎種昌の墓(金剛院)
橋本暮村の墓(伝宗寺)
高田大和守憲頼の墓(陽雲寺)
伝・庭屋氏累代の墓(甘楽町庭谷)
七日市藩主・前田家御宝塔(富岡市七日市)
富岡製紙場・工女の墓(海源寺)
高橋道斎の墓(常住寺)
お菊の墓 その2(妙義町)
前田利家側室・明運尼の墓(永心寺)
長岡家歴代当主の墓(甘楽町造石)
お菊の墓(宝積寺)
小幡氏歴代の墓(宝積寺)
七日市藩歴代藩主の墓(長学寺)
織田信雄の墓(崇福寺)


藤岡市、多野郡(神流町、上野村)
芦田氏累代の供養塔(光徳寺)
小林出羽守政忠の墓(泉通寺)
義民・馬之助の墓(興春寺)
僧・実相の墓(光源院)
伝足利義輝の孫・木喰覚海上人の墓(光源院)
高山社2代目社長・町田菊次郎の墓(龍田寺)
芦田康勝の室・了源院の墓(天龍寺)
長谷川長源夫妻の墓(祖師堂)
道忠禅師の供養塔(浄法寺)
木地師の墓 その2(泉龍寺)
木地師の墓(宝蔵寺)
土屋山城守高久の墓(神流町平原)
松井宗直の墓 その2(光徳寺)
松井宗直の墓(源性寺)
高山遠江守重栄の墓(興禅院)
高山長五郎の墓(興禅院)
山内上杉氏累代の墓(円満寺)
菊川英山の墓(成道寺)
算聖・関孝和の墓(光徳寺)
武田家家臣・長井正實の墓(天陽寺)
依田信守・信政の墓(天陽寺)
義民 堀越三右衛門の墓(藤岡市緑埜)


太田市(旧市部)
新田氏累代の墓(円福寺)
新田義興の墓、新田義貞側室・臺姫の墓(威光寺)
脇屋義助の遺髪塚と供養塔(正法寺)
新田義貞の供養塔・由良氏(横瀬氏)累代の墓(金龍寺)
源次兵衛の墓(大光院)
新田義重の墓・呑龍上人の墓(大光院)
勾当内侍の墓(大圓寺)
新田義興の供養塔(東光寺)
矢場氏累代の墓(恵林寺)
新田義忠の墓?(浄光寺)


太田市(旧新田町、旧尾島町、旧藪塚本町)
新田義貞首墳(世良田町)
源義平の墓(清泉寺)
横瀬泰繁の墓(龍得寺)
長慶天皇御陵?/田中義清の墓(長慶寺)
石田三成の娘・辰姫の墓(東楊寺)
初代古河公方・足利成氏の墓(東雲寺)
岩松守純・豊純父子の供養塔(長楽寺)
栄朝禅師の無縫塔(長楽寺)
世良田義季の墓?(長楽寺)
長楽寺5世・月船琛海の墓所(普光庵跡)
「日本の飛行機王」中島知久平の墓(徳性寺)
毛呂権蔵の墓(普門寺)
伝 藪塚氏の墓(藪塚町)
津軽藩代官・足立氏の墓(東楊寺)
勾当内侍の墓と新田義貞の首塚(花見塚公園)
岩松尚純夫妻の墓(尚純萩公園)
源義国の墓所?(義国神社)
伝・新田義重夫妻の墓(徳川町)
世良田義季累代の墓(長楽寺)


桐生市
大関・秀ノ山(9代横綱)の墓(定善寺)
高山彦九郎の長男・儀助の墓(定善寺)
楳本法神の墓(医光寺)
小田原の機利者・山上郷右衛門の供養塔(常廣寺)
桐生市名誉市民・森喜作氏の墓(大蔵院)
由良氏四天王・高橋英元の墓(祥雲寺)
下村昌伯の墓(龍泉院)
細川内膳の墓(文昌寺)
桐生氏累代の墓(西方寺)
由良成繁の墓(鳳仙寺)
彦部家の墓所(福厳寺)
伝・新田義貞の首塚(善昌寺)


みどり市
名誉県民・長谷川四郎元衆議院の墓(世音寺)
岡登景能の墓(国瑞寺)
山田氏および里見兄弟の墓(大間々町)


館林市、邑楽郡(大泉町、板倉町、邑楽町、千代田町、明和町)
夜盗の墓(大泉町)
平将門の供養塔(蚕福山神宮)
富岡氏末裔・野村孫兵衛と累代の墓(宝寿院)
岡戸畊榮の墓(宝珠寺)
3世・紫峰庵夫雪、4世・紫峰庵夫雪の墓(長性寺)
奇人・秋妻十兵衛の墓(光林寺)
細谷秀国の墓所(五位堂)
初代・紫峰庵夫雪の墓(授楽寺)
大谷休泊の墓(館林市北成島町)
原田種政の墓?(龍興寺)
館林騒動・三義人の供養碑(教学院)
浮世絵師・北尾重光の墓(覚応寺)
徳川四天王・榊原康政の墓(善導寺)
榊原康政の孫・松平忠次の生母の墓(善長寺)
戸泉鋼作の墓(大道寺)
生田萬父祖の墓(大道寺)
田山花袋の姉の墓(常光寺)
新田義貞四天王・篠塚伊賀守重廣の墓(大信寺)
千代田町長・大谷典三氏の墓(円福寺)
赤井照光の墓(光恩寺)
伝・児島高徳の墓(高徳寺)
富岡秀信の供養塔(龍泉院)
田中正造の墓(雲龍寺)
楠木正成の首塚?(楠木神社)
徳川四天王・榊原康政の墓(善導寺)
「お辻」の供養塔(善長寺)


沼田市、利根郡(みなかみ町、片品村、川場村、昭和村)
加沢平次左衛門の墓(沼田市下川田町)
海野輝幸と嫡男・幸貞の墓(沼田市岡谷町)
会津藩白虎隊・町野久吉の墓(みなかみ町永井)
伝・真田熊之助の墓 その2(天桂寺)
伝・真田熊之助の墓(みなかみ町新巻)
上杉謙信の供養塔(如意寺)
土岐家旧藩主の墓石(東禅寺)
発智為時の墓(東光寺)
薄幸の女流歌人・江口きちの墓(桂昌寺)
伝・真田信利の墓(弥勒寺)
名胡桃城代・鈴木重則の墓?(正覚寺)
真田信政三男・信武の墓(成孝院)
真田信政二男・信守の墓(舒林寺)
沼田平八郎景義の墓(沼田大明神)
真田信政側室・浜松の局の墓(東源寺)
加藤清正の孫・藤枝正良の墓(妙光寺)
真田信吉側室・慶寿院の墓(妙光寺)
真田信吉の墓(天桂寺)
真田信之正室・小松姫の墓(正覚寺)
新田義宗の墓?(雲谷寺)


吾妻郡(中之条町、長野原町、草津町、嬬恋村、東吾妻町、高山村)
小野俊明(熱退)の墓 & あわび姫の墓(高山村尻高)
僧・空閑の墓(中之条町五反田)
富豪・加部家の墓(大運寺)
吾妻太郎行盛の墓(長福寺)
小渕恵三元首相の墓(林昌寺)
平九の墓(皇大神宮)