太田市新田上田中町の清水湧水地。
清水湧水地は大間々扇状地に起因する新田湧水群のひとつで、数万年前から湧き続けているといわれる。平成22年(2010年)に地元地区の要請により、太田市が整備している。
太奈荷神社の西にあり、かつては境内にあったといわれている。そう言えば、太奈荷神社境内には「水」に関する記念碑がいくつかあった(「水事碑」」「喞筒購入紀念碑」とか)。
(「太田市新田上田中町・太奈荷神社」参照)
水位測定用の目盛りがある。大雨などの際には溢れることもあるのかな。
太田市の資料では「自噴が見られる」とあるのでしばらく眺めていたが、それらしきことはなかった。帰ってから別資料を見たら「季節湧出」(令和2年:2020年)、「自噴現象は見られない」(令和3年:2021年)となっていたので、現在は自噴現象は見られないようだ。
コメント