April 19, 2021 前橋市粕川町新屋・八幡宮 前橋市粕川町新屋の八幡宮。 新屋八幡宮の由緒は不詳。明治44年(1911年)に村内の大山祇神社、稲荷神社などを合祀している。 鳥居は3基連なっている。3基目は昭和57年(1982年)の建立。 狛犬は昭和27年(1952年)の奉納。 社殿の建立年などは不明。 境内社の天満宮、山神社など。 天満宮(石宮)の横に「粕川村文化財」と書かれているように見える標柱があるのだが(かすれていてはっきり読めない)、前橋市の文化財リストには見られない。何だろう? < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント