引き続き、前橋市西大室町の大室公園。

大室公園 (1)
古墳群の配置のおさらい。

後二子古墳 (1)
後二子古墳 (2)
今回は後二子古墳。
全長106m、幅80m、墳丘の高さ11.1mの2段築造の前方後円墳で、盾形に全周する周堀を持っている。6世紀中頃から後半にかけての造営と推定される。

前方部の北側から馬形埴輪に付けられた装飾部品が出土しており、これは大阪四天王寺の宝物とされる人物が乗る馬の装飾部品とそっくりだという。

後二子古墳 (3)
後二子古墳 (4)
石室に出入りするために、石室前に0.9mの深さ、幅2m、長さ12mにわたって溝のように地面を掘り込んだ墓道がある。

後二子古墳 (5)
石室は全長8.9mの横穴式で、両袖形/羨道、玄室からなる単室構造。石積みは奥壁は1石2段積で、左右側壁は2、3段。

石室が見られると、何か得した気分になる。

大室公園編はまだ終わらず。つづく。