渋川市金井の金井古墳。
金井古墳は山中の斜面に、榛名山の噴火により堆積した軽石層を切り開いて造られた山寄せ式円墳。直径約14m。古墳時代末の7世紀後半の築造と推定される。
石室は両袖型の横穴式で、天井と側壁の上部石は無くなっている。石材は角閃安山岩と自然石。石室は玄室と羨道の間に切石で造られた玄門がある。玄門には冠石が残っている。
玄室は最大幅が2m、長さ2.3m、高さは奥壁付近で2.1m。羨道部は長さ長さ2.8m、幅1.2m。遺物は石室内から鉄釘や鉄鏃片、前庭部から須恵器大甕、有蓋短頸壺、土師器坏などが出土している。
思っていた以上に山の中だったので、不安になってしまった。けっこう鬱蒼としていて、昼間でも物音がするとビビる。でも、道路の舗装が比較的新しかったので、道さえ分かれば行きやすい。
コメント