May 18, 2016 桐原地区の鎮守様 -八宮神社- みどり市大間町桐原の八宮神社。 八宮神社の由緒は不明だが、赤城神社の8番目の分社から名付けられたという。また他説では、八幡神社に赤城神社が合祀された神社ともいわれる。地元では「はちまんさま」といわれているので、後者が有力? 周りが杉木立で覆われているためか、物静かな雰囲気が漂う。 全景を見ると林の中にあるように見える。境内として整備されている部分は狭いのだが、木々の部分も元々は神域だったと考えられる。今もかな? < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント