富岡市下高瀬の鳳来山光厳寺。

光厳寺の開基は光厳天皇(北朝初代)、開山は永平寺8世・鷹林喜純禅師とされる。
光厳天皇は後醍醐天皇の失脚を受け皇位に就いたが、鎌倉幕府滅亡により復権した後醍醐天皇によりその即位を否定されてしまったため、歴代天皇には含まれず、北朝初代として扱われている。なぜ北朝の光厳天皇が開基しているのか不明である。足利氏とつながりがあるのかな?


楼門には毘沙門天(多聞天)と持国天が鎮座している。


楼門は2階に登れるようになっており、楼上には釈迦三尊を中心に十六羅漢が安置されていた。


石段を登って行くと唐門(四脚門)がある。


境内(本堂前)には芝生が植えられていた。

光厳寺は仮面ライダーゴーストの大天空寺のロケ地である。この情報を仕入れたので、わざわざ日曜の朝8時から観ちゃったよ(笑)。


仮面ライダーゴーストに出てくる光厳寺の空撮と本堂。

観てたら見たことあるような光景が。この戦闘シーンは、多分太田市藪塚町の石切場跡だ。(「太田藪塚町・石切場跡」参照)

ロケ協力に光厳寺と藪塚温泉・ホテルふせじまが出てたので、合ってると思うよ。
コメント