September 07, 2015 安中市松井田町・寶蔵寺 安中市松井田町下増田の光輝山寶蔵寺。 寶蔵寺は仁寿2年(852年)に慈覚大師円仁により創建されたと伝わる。当時は増田山法蔵寺といった。文禄年間(1593~96年)に現在地に移転し、光輝山寶蔵寺となっている。 大正13年(1924年)落雷により堂宇は全焼。現在の本堂は平成21年(2009年)の新築。 六地蔵や聖観音が境内にある。 江戸時代末には寶蔵寺で寺子屋が開かれていたらしく、山村地域の重要な存在だったと考えられる。 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント