渋川市村上のかに石甌穴。

かに石甌穴は、渋川市小野上支所南の吾妻川河岸にあり、「かに石公園」という名称がついている。


甌穴の直径は80cm、深さ130cmで、渦巻状をしているのが特徴。 甌穴とは、川床のくぼみに落ちた小石が川の流れで回り、長い年月をかけて穴を掘ったもの。
写真では分からないが、深さが130cmもあるというので、驚きである。


今は露出しているが、昔は川床にあった安山岩の岩盤。いろいろ浸食のあとが見られる。

かに石公園のすぐ脇では、今も吾妻川が静かに流れている。
甌穴と言えば四万川の甌穴が有名。以前の記事は下記参照。
「水量が多くて良く見えませんでした -四万の甌穴-」
コメント