December 23, 2014 五智如来石仏 -花台寺- 佐波郡玉村町樋越の日吉山花台寺。 花台寺は元亀元年(1570年)宿清法印の開基と伝わる。 境内にある五智如来石仏は元禄2年(1689年)の建立で、中央の大日如来が胎蔵界の仏で、他の四仏は金剛界という不思議な組み合わせとなっている。五仏揃っているのは非常に貴重なものである。 一体の背面には「阿佐美氏重長」の銘があり、施主と推定される。花台寺は那波氏家臣の阿佐美氏の館跡といわれている。(もともとは那波氏の館で、後に阿佐美氏が居住したともいわれる) ただ、館跡の遺構は何も残っていない。 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント