吾妻郡長野原町北軽井沢の浅間大滝と魚止めの滝。


浅間大滝は落差約10mで、北軽井沢最大の滝である。豊富な水流をもち、周囲を木々で囲まれた自然と調和した滝。

この橋を渡ると滝壺付近まで行ける。橋自体は頑丈でないらしく、2人づつ渡ってくださいとあった。

滝下流の沢の感じもいい。
浅間大滝に行く遊歩道は平坦で、気軽に行ける。


魚止めの滝は、浅間大滝の下流5分ほどの場所にある。「魚が登りきれないほど激しい滝」という名前の通り、3段に落ちる迫力ある滝である。
夏なら滝すべりも可能? (いい加減なことを書くとまずいので、滝すべりは危険です!)
遊歩道は浅間大滝に行くほど平坦ではない。特に最後の階段の急なこと。特殊装備が必要というわけではないが、体力とよく相談した方がいい。それと、ハイヒールはやめた方がいいね。
浅間大滝も魚止めの滝も、濡れても良ければかなり滝に近づける。もちろん安全には十分注意が必要だけど。
コメント