桐生市新里町関の三谷山瀧興寺。

瀧興寺 (1)
瀧興寺は元和3年(1617年)尊光和尚が開山したと伝わる。

瀧興寺 (2)
瀧興寺 (3)
本堂は火災により焼失しており、開山当時の記録などは残っていない。

瀧興寺 (4)
瀧興寺 (5)
山門手前左側に虚空蔵菩薩像がある。安山岩製で約90cm。基壇と基礎石を合わせると約2.7m。
安永5年(1776年)の建立。願主は北爪藤七で、先祖の供養と家運の繁宋を願ったもの。

瀧興寺前に「七十六丁」と刻まれた丁目石があった(写真はない)。何のことか分からなかったんだけど、帰ってきてから調べてみたら、滝沢不動尊までの距離を示す石だった。

瀧興寺と関の磨崖仏から滝沢不動尊までの道沿いに76個あったらしい。(現在は、ほとんど残ってない。)

後で載せる関の磨崖仏の所にもあったので(何丁目か見なかった)、何かと思ったんだよね。

ちなみに滝沢不動尊ってのは、国定忠治が隠れていた「忠治の岩屋」があるところ。