太田市藪塚町の三島神社。

三島神社 (1)
三島神社は、新田義房(義重の孫)が建久年間(1190年~1198年)に伊豆三島神社を勧請したといわれている。

三島神社 (3)
三島神社 (5)
古墳だという説もあるようだが、裏付けられる出土物はない。確かに少し離れた所から見ると、古墳に見えなくもないんだけど。でも、自然丘に社殿が建ってると考えた方がいいようだ。

三島神社 (4)
拝殿に源頼朝が描かれている三島大社の絵馬が掛けてあった。神社関係者が掛けたのか、参拝者が掛けたのか分かんないけど・・・。

三島神社 (8)
平成21年(2009年)に作られた、日本一のかかし「かかまる」。高さ10m、幅7mと巨大である。

三島神社 (7)
後ろにも顔が書いてある。

毎年秋には、三島神社を中心に「やぶ塚かかし祭り」が開催されている。創意工夫を凝らしたかかしが、多数(約100体!)展示され賑わうらしい。

三島神社より「かかまる」の方が、強烈に印象に残ってしまった・・・。