太田市安養寺町の呑嶺山明王院安養寺。

明王院

明王院2
明王院は「新田触不動(にったふれふどう)」とも言われる。創建は康平4年(1061年)で、源頼義が開基である。後に新田義貞が七堂伽藍十二坊を有する大寺院へ再建したという。

明王院3
明王院4
明王院5
不動堂には二体の不動明王が納められている。そのうち一体が義貞鎌倉攻め(旗揚げ)の際、山伏に化身し越後方面の新田一族に一夜にして触れまわったという。それで「新田触不動」と言うそうな。

二天門には、持国天と多聞天があるとのことだったが、修理中との表示が。

明王院6
明王院7
明王院8
境内には、江戸時代建立のピラミッド型の千体不動尊がある。これは、高さが6mもあり、合計で千体の不動明王像が彫られている(陽彫)。

小川宇兵衛重政という人が、延亨4年(1747年)に江戸の石工に85両で造らせたという記録があるとか。ところで、小川宇兵衛重政って誰?? その後、この方のご子孫が昭和32年(1957年)に修復もしているらしい。