富岡市七日市の蛇宮神社。
七日市陣屋跡(富岡高校)の南側。

蛇宮神社 (3)
蛇宮神社 (2)
蛇宮神社 (4)
創建はよく分かってないが、平安時代の上野国神名帳に、甘楽郡(当時)32社の中で、従五位上の格式をもつ於神明神と記されている。なので、創建時代は平安時代以前と推定される。

江戸時代に入ると七日市藩主・前田家の崇敬社となった。場所が藩邸と隣接していたから?

蛇宮神社 (1)
蛇宮神社
木々に囲まれていて、いい雰囲気である。

春は4月15日、秋は10月第4日曜が例大祭らしい。春の大祭には、境内に農・蚕具を中心とした多くの露店が並んで賑わう(甘楽の3大露店市と言われているらしい)。

蛇宮神社 (5)
秋の大祭では、蛇宮神社太々神楽保存会の人々によって神楽が奉納される。

社殿の規模に対して広い境内だなぁ~ってのが印象。まあ、例大祭の時露店がたくさん出るみたいなので、これでもいっぱいになっちゃうってことかな。